内科とは
風邪、インフルエンザ、せき、痰、鼻水、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、嘔吐、吐き気、頭痛、立ちくらみ、息切れ、動悸、むくみ、じんましん、膀胱炎などの急性症状から、高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、幅広く内科全般の病気を診療いたします。
「調子が悪いのだけれど、何科を受診していいのかわからない」場合や、原因がはっきりしないものの体調が悪いという場合は、まずは内科を受診してください。また健康上の不安などについても遠慮なくご相談いただけます。
診療の際は、患者さまの症状注意深く観察し、訴えをしっかり聞かせて頂きます。必要な場合は結果をおこない、さらに詳しい精密検査や、入院、手術などが必要と判断された場合には、適切な病院や専門医へ紹介状(診療情報提供書)を作成いたします。
このほか、日頃の生活習慣(過食、運動不足、喫煙・多量の飲酒、ストレス 等)の蓄積がきっかけとなって発症する生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症 等)や、アレルギー疾患(花粉症、アトピー性皮膚炎、気管支喘息 等)をはじめ、度々繰り返される頭痛・便秘・貧血、長期間悩まされ続けている腰痛、あるいは不眠など、長きに渡る治療期間を要するとされる慢性疾患につきましても診療いたしますので、ご相談ください。

地域の皆様の「かかりつけ医」として
「中野内科クリニック」は、中野駅から徒歩1分の環境を活かし、近隣にお住いの方、仕事帰り、通学途中の方など、幅広い人々に通っていただいているクリニックです。皆様の「かかりつけ医」として、健康に関することに対して何でも相談できるよう、些細なことであっても話しやすい雰囲気づくりを大切にしています。健康上の不安につきましても遠慮なくご相談ください。
内科でみられる主な症状
- 風邪の症状(発熱、咳、鼻水、喉の痛み)がある
- 発熱や咳のある方は、ご来院の前に一度ご連絡ください
- お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)
- お腹が張る
- 吐き気、嘔吐
- 胸やけ
- 食欲不振
- 胸痛、圧迫感
- 頭痛
- 立ちくらみ
- 動悸
- 息切れ
- むくみ
- 尿の異常(出にくい、頻尿、血が混じるなど)
- 発疹
- 疲労感 など
内科で取り扱う主な疾患
- 風邪
- インフルエンザ
- 肺炎
- 生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症(痛風) など)
- アレルギー性疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症、じんましん など)
- 不整脈
- 貧血
- 膀胱炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)
- 不眠症
- 虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)
- 帯状疱疹
- 前立腺肥大症
- 骨粗しょう症 など